プログレードデジタルのSDカードを買ったので開封とカメラ書き込みスピードを検証をしてみた。
ProGrade Digital(プログレードデジタル)のSDXC UHS-II V60 GOLD 250RのSDカードを購入したので開封してカメラでの書き込みスピードを検証してみました。
今回購入したのはプログレードデジタル社のSDカード64GBのモデルです。前々からコスパがいいと話題になっていたのと将来的に動画撮影に使うサブカメラの購入も考えていること、そして何より今回セール中(執筆時点での情報によるとセールは2020年5月30日23時59分までとなっているので注意してください)ということで購入してみました。
開封(外観)
この透明の袋に入れられていました。他社製品のパッケージに比べるとだいぶ小さいです。
ちなみに他社製品のパッケージはこんな感じ。
ソニーの上位モデルはかなり内容物も多いです。
箱を開けるとプラスチックケースに入ったSDカード本体とプログレード社のソフトウェア(裏面は製品登録URL)のURLが記載された紙が入っていました。ソニーのと比べると箱がだいぶ小さくて内容物も最小限ですね。ここらへんでコストカットをしているのでしょう。
表面には書き込みスピードは表記されておらず記載されているのは読み込みスピード(最大250MB/s)のほうです。書き込みスピードは最大130MB/sです。ソニーのタフシリーズの最大書込スピード299MB/sと比べると半分以下ですがこの値段からしたら相当良いと思います。
SDカードの裏面です。書き込み禁止スイッチもついていますがこれって必要な機能なんですかねー。今まで使ったことないや…。ソニーのタフシリーズにはこのスイッチついてません。
他社製品の裏面も写真撮ったので置いておきます。すべて中国製か台湾製ですね。東芝のカードはどうなんでしょうね。わたし個人は〇〇製などは全然興味がなくて良い製品であればどこでもウェルカムです。
サンディスク表、トランセンド表
サンディスク裏、トランセンド裏
書き込みスピードの検証
shu-kg.hatenablog.com 前回の検証記事はこちら。
今回もソニーのα7RIIIで検証しました。
カメラの設定
記録形式:圧縮RAW
同時記録:RAWをスロット1、2どちらにも記録する
連続撮影速度 Hi+:最高約10コマ/秒
シャッター:電子先幕シャッター
シャッタースピード:1/1000
ISO:3200
今回の検証で使用している手持ちのカードは以下の通りです。
- プログレードデジタル SDXC UHS-II V60 GOLD 250R [64GB]
- メモリー種類:SDXCメモリーカード
- 最大書込速度:130MB/s
- 最大転送速度:250MB/s
- スピードクラス:CLASS10 UHS-II
※記事執筆時点で在庫切れなので256GBのAmazonリンクへ自動的に飛ぶと思います。
- 結果
- RAWで連写速度が落ちるまでの枚数:82枚
- 書き込み終了時間:約46秒
結果として他のUHS-IIカードと変わりませんでした。特に書き込みが遅くなることもないので連写勢としてはひと安心です。さらに書き込み速度の遅いサンディスクでも同様の値が出ているので心配はしていませんでしたが。
次回の記事ではパソコンのソフトを使って読み込み、書き込み速度を計測してみたいと思います。