シン・アナゴのブログ

下手だけどカメラやガジェットが好きなただのおっさん。

猫カフェ「猫の時間 アメ村店」へ行ってきた【フィルム写真 其の六】

前回の天神祭りに引き続きもう8月のことだったのですっかり忘れてましたが猫カフェ「猫の時間」に行ってきました。

D750をばりばり使うぞー、なんて言ってたのにバッテリーを忘れるという失態。

仕方なくフィルムカメラで撮りました(サブ機として使うつもりだったけど持っていっておいて良かったー)

使用ボディ:Nikon FM
使用レンズ:Ai Nikkor 105mm f1.8s
使用フィルム:Lomography Lady Grey B&W 400 35mm

www.nekonojikan.com

f:id:Shu_KG:20161010155051j:plain
電灯の真下で温かい場所だったのもあってぐっすり。こういう光と影があるところの白黒写真っていい感じに写りますね。

f:id:Shu_KG:20161010155054j:plain
一斉に夕ご飯。ご飯の時間とわかった瞬間に店員さんに群がる光景はすさまじかった。

f:id:Shu_KG:20161010155055j:plain
この子は体調を崩していたのかこの場所からほとんど動かず。くしゃみしてたけどもう治っただろうか。

f:id:Shu_KG:20161010155057j:plain
アゴを無抵抗にぐいーんってされてるところをパチり。

f:id:Shu_KG:20161010155059j:plain
この「バレてないもん」って目を逸らしてるように見える仕草w

f:id:Shu_KG:20161010155101j:plain
で、こっちは帰り道にいた野良猫。僕のTwitterやブログでもたびたび登場してるはずです。今はもうちょっと大きくなったかな。

このころは割と近づかせてくれたんだけど最近ちょっと警戒心強めになってきた。

猫カフェで人慣れしてるといってもなかなか触るのは難しいね。でも動物と触れ合うと癒されます。

次はペット飼ってもいいマンションに引っ越そうかな。

秋の始まりに夏の写真「天神祭り2016」【フィルム写真 其の伍】

ブログにするのにえらいこと時間がかかってしまった!
2015年も行った天神祭りの様子を今年はモノクロフィルムでおさめてきた。

使用ボディ:Nikon FM
使用レンズ:Ai Nikkor 50mm f1.8s
使用フィルム:Lomography Lady Grey B&W 400 35mm

当然暗いしISO800のフィルムではないのでほぼ開放値で撮った記憶しかもう残ってない。

f:id:Shu_KG:20161004171342j:plain
人の多さにうんざりするものの屋台が並ぶとやはりテンションが上がります。

f:id:Shu_KG:20161004171344j:plain
マンゴーフルーツ、モノクロではトロピカルな感じはあまり伝わらないw

f:id:Shu_KG:20161004171347j:plain
浴衣で金魚すくい。って、この人何匹獲る気やねん!w

f:id:Shu_KG:20161004171352j:plain
はしまき。

f:id:Shu_KG:20161004171355j:plain
カップルで来たお兄さんが射的で必死に何かを狙っているところ。

f:id:Shu_KG:20161004171400j:plain
チーズスティックを挙げているところをパチり。

f:id:Shu_KG:20161004171405j:plain
やきとり。モノクロでも焼き鳥は美味そうだ。

f:id:Shu_KG:20161004171340j:plain
リンゴあめ。左のちっちゃいのは何だろう。

フランクフルトや唐揚げなんてどこで食べても美味しいのに、祭りで友人たちと一緒に食べるともっと美味しく感じるのは何故だろうか。久しぶりにかき氷なんかも頂いて至福の時間でした。

昨年Sigma dp2merrillで撮った天神祭りは以下のとおり。

天神祭2015

大阪市立自然史博物館と長居植物園へ行ってきた

気分転換がてら友人と大阪市立自然史博物館長居植物園へ行ってきました。少しだけ秋の気配を感じつつあったんですが、この日は真夏日に逆戻り。少し曇りがちで予報では曇りだったんですが夕方からはきれいな青空が広がりました。

使用ボディ:D750
使用レンズ:フォクトレンダー Nokton 58mm F1.4 SL2N

Nokton 58mm F1.4は残念ながら先月あたりだったか生産終了が決定。なんとリニューアルするというニュースを見て仰天。シルバーとかまんまアレのデザインを…。少しだけコンパクトになって爪がついてくるなんてコシナさんやってくれるぜ!

閑話終了。

DSC_2904
長居公園につくといきなりカップルがイチャついていてイラッときました。強引にキスをせがむオトコと嫌がるオンナの絵です。もちろんウソです。

DSC_2901
友情の像のもとに集まる平和の象徴の鳩。水浴びしていました。大阪市姉妹都市サンクトペテルブルク(旧称レニングラード)だそうで、寄贈されたものだそうです。

特別展(氷河時代

www.mus-nh.city.osaka.jp
最初に行ったのが今特別にやっているこちら。大阪市立自然史博物館とのセット券なら700円ということでこちらを購入。

展示物の中には撮影禁止のものがあるらしく受け付けのお姉さんに聞くと禁止の張り紙が貼ってあるのでわかりますよ、と言われたものの一向に見つけられず。

DSC_2925

DSC_2924
とりあえず受付のお姉さんの前で撮っても何も言われなかったのでこれだけ撮ってみました。まるで生きてるみたい。

大阪市立自然史博物館

DSC_2931
博物館の入口の前にはナガスクジラの大きな標本が。名前はナガスケ。

twitter.com
なんとTwitterのアカウントもある。興味ある方はフォローされてはどうだろうか。

www.asahi.com
検索したら詳細が朝日新聞にありました。

DSC_2933
こっちの小さいほうは何だろうか。説明を見落としてしまった。

DSC_2946

DSC_2945
アメリカオレゴン州の木から作ったベンチだそう。

DSC_2958
こちらの博物館に勤める方は毎日夜になるとこいつらの相手をしないといけないのだろうか(映画の観すぎ)

DSC_2968
オオナマケモノの標本のレプリカ(といえばいいのかな?)。原標本はワシントン州立博物館にあるのだとか。今の俺はまさしくオオナマケモノである。

DSC_2978
ホタル石といえば?そうだね、レンズだね。他にもきれいな鉱石がたくさん展示してあった。こういった石や鉱物からレンズが作られていくと思うと不思議。

DSC_2996
昔理科室で見たようなやつです。ブラック会社によってダークサイドに堕ちた僕の近影ではない。

DSC_3003
お昼は館内の涼しいところでランチ。おいしそうなデザートもあったがブラック会社によって逆流性食道炎に陥った僕には食べらなかった(泣)

長居植物園でぶらりお散歩

ランチして休憩後は植物園でお散歩。

DSC_3006
こんな良い感じのベンチがたくさん。

DSC_3008
f1.4のピント面うっす!薄いぞ。俺の髪と比べたら…まだセーフだな。

DSC_3012
こっちも開放f1.4でとても柔らかい描写。

DSC_3011
f8まで絞るとこんな描写に変化します。

DSC_3023
池を覗いていると亀さんが餌目当てに人間に近づいてきます。写真では1匹ですがめっちゃいます。

DSC_3026
セミが恋人を見つける旅に出るために必死で抜けてきた道です。どの業界も大変ですねぇ。

DSC_3059
少し見上げて木を見ると大量にセミの抜け殻。

DSC_3046 とてもきれいな花。名前はド忘れ。

DSC_3072
アメンボなんて見るの十数年振りぐらいじゃないだろうか。

DSC_3097
池には白鳥もいたし鯉もいた。白鳥ってどうやって前に進んでいるのか不思議なぐらい優雅だった。スイーって移動するの。上からだと足が動いてるようには見えない。

夏場歩き回るのはちょっとしんどいけどたくさんベンチも設置してあるし。気分転換に散歩がてら行くと気持のいい場所です。

大阪市立自然史博物館と長居植物園へ
ここで紹介したのは一部なので良かったら見てください。

Bリーグの注目選手達(得点取ってる日本人選手編)

f:id:Shu_KG:20160907170319j:plain

とりあえずBリーグ(B.LEAGUE)って誰見りゃいいの?って方が今後増えてくるらしいので日本人選手で得点するのが上手い選手をあげてスタッツの観点から紹介してみましょう、というコーナー。おや、この始まりには薄っぺらい既視感が。

shu-kg.hatenablog.com
こちらはNBLが始まったときにやったやつですね。

今回も独断で偏見が入ってますので、あの選手がいないじゃないか!!って怒る前に自らの手で調べて当記事の選手たちと調べて頂けると「怒る」のではなくて「楽しめる」方向になると思いますのでご容赦くださいませ。

あとスタッツに関してはStats -某-さんからデータを拝借しております。
ありがとうございます、ありがとうございます。

以下、ノミネートされた独断と偏見で選んだ選手達。

金丸晃輔、古川孝敏比江島慎竹内公輔竹内譲次、辻直人、田中大貴五十嵐圭松井啓十郎城宝匡史岡田優、田口成浩、佐藤公威、喜多川修平、狩俣昌也、相馬卓弥、岸本隆一、岡田優介 (適当な順番で敬称略です)

岡田優介を入れるかどうか迷ったんですが、選手会長且つ京都に入って注目という意味で入れました。

みんな大好きタクヤ・カワムーラはここ2年元気がないので外しました。しかし彼は今季横浜で好き放題出来そうな気がしますのでスタッツをあげてきそうですね。

用語説明

PTS:総得点/3PM:3ポイントシュートを決めた本数/3PT:3ポイントシュートによる得点総数
2PM:2ポイントシュートを決めた本数/2PT:2ポイントシュートによる得点総数
FTMフリースロー(1点)を決めた本数つまりフリースローによる得点総数
FTAフリースローを打った本数/FGA:3ポイントシュートと2ポイントシュートを打った本数(決めた数ではありません)
FTA/FGA:フリースローを打った本数からFGAを割った数値。シュートに対してファールをもらった目安

サイトや記事によって表記違いますのでとりあえず当記事のみこれでやりますね。

日本人選手の総得点一番はだーれだ

name PTS 3PM 3PT 2PM 2PT
城宝匡史 891 101 303 221 442
金丸晃輔 890 108 324 215 430
古川孝敏 848 101 303 210 420
岡田優 812 142 426 138 276
田口成浩 761 114 342 155 310
佐藤公威 738 93 279 193 386
比江島慎 728 58 174 240 480
喜多川修平 697 111 333 150 300
狩俣昌也 681 127 381 103 206
辻直人 635 129 387 83 166
竹内譲次 626 14 42 220 440
岸本隆一 620 114 342 81 162
竹内公輔 619 29 87 223 446
松井啓十郎 618 96 288 145 290
五十嵐圭 609 94 282 104 208
相馬卓弥 599 113 339 110 220
田中大貴 542 44 132 167 334
岡田優介 278 70 210 20 40

試合数が旧リーグ(NBLとTKbjリーグ)では違ったのと選手個人間で試合出場数に違いがあり総得点には差が出ますが日本人選手に限ってシーズン中に一番点を獲ったのは城宝匡史(PG)となりました。PG(ポイントガード)って書いておかないと怒られそうなので記載しておきました。

期待の田中大貴はプレータイムが平均25.6分とはいえ期待を寄せている選手としては少し寂しい数字。Bリーグ開幕戦では30点ぐらい取って欲しいですねー(クソ解説者風)

シュート別の全得点割合

name PTS/3 PTS/2 PTS/FT
岡田優介 75.50% 14.40% 10.10%
辻直人 60.90% 26.10% 12.90%
相馬卓弥 56.60% 36.70% 6.70%
狩俣昌也 55.90% 30.20% 13.80%
岸本隆一 55.20% 26.10% 18.70%
岡田優 52.50% 34.00% 13.50%
喜多川修平 47.80% 43.00% 9.20%
松井啓十郎 46.60% 46.90% 6.50%
五十嵐圭 46.30% 34.20% 19.50%
田口成浩 44.90% 40.70% 14.30%
佐藤公威 37.80% 52.30% 9.90%
金丸晃輔 36.40% 48.30% 15.30%
古川孝敏 35.70% 49.50% 14.70%
城宝匡史 34.00% 49.60% 16.40%
田中大貴 24.40% 61.60% 14.00%
比江島慎 23.90% 65.90% 10.20%
竹内公輔 14.10% 72.10% 13.90%
竹内譲次 6.70% 70.30% 23.00%

岡田優介は75%が3ポイントシュートによる得点になります。辻も同様に高いですね。ジョージは逆に70%が2ポイントによる得点。田中大貴比江島慎がこの位置にいるのは少し意外?もう少し3ポイントシュートによる得点が多いものかと思っていました。

フリースローをもらうのが上手い選手はだーれだ

name FTM FTA FGA FTA/FGA
竹内譲次 144 201 472 42.60%
五十嵐圭 119 141 480 29.40%
岸本隆一 116 131 504 26.00%
竹内公輔 86 122 496 24.60%
城宝匡史 146 185 761 24.30%
金丸晃輔 136 160 766 20.90%
岡田優 110 146 714 20.40%
古川孝敏 125 140 688 20.30%
田口成浩 109 121 616 19.60%
辻直人 82 95 495 19.20%
田中大貴 76 91 480 19.00%
狩俣昌也 94 113 693 16.30%
比江島慎 74 96 604 15.90%
岡田優介 28 33 227 14.50%
相馬卓弥 40 69 518 13.30%
佐藤公威 73 95 736 12.90%
喜多川修平 64 68 594 11.40%
松井啓十郎 40 49 504 9.70%

おぉ、ジョージ。代表だとボールをインサイドでぽろりしちゃうこともあるけど国内リーグではファールをもらって得点につなげてるようです。先ほどの表にあったように23%をフリースローで得点を稼いでいるようです。

気になるのは松井啓十郎フリースローを打つのも得点の割合も極端に低い。古川孝敏のアイシン時代のように低い。プレーオフで影を潜めてしまう要因がもしかしたらここにあるかもしれないですね。

K様、多分この中だと最年長だけど奮闘してる。

エフィシェンシーフィールドゴール%(3ポイントの価値を1.5倍に換算したシュート確率)とトゥルーシューティング%(2ポイント、3ポイント、フリースローを全て含んだシュート効率の数値)

name eFG% TS%
松井啓十郎 57.3 58.8
辻直人 55.9 59.1
岡田優介 55.1 57.6
比江島慎 54.1 56.3
相馬卓弥 54 54.6
竹内公輔 53.7 56.3
喜多川修平 53.3 55.9
田口成浩 52.9 56.9
古川孝敏 52.5 56.6
竹内譲次 51.1 55.8
五十嵐圭 51 56.2
岸本隆一 50 55.2
金丸晃輔 49.2 53.2
岡田優 49.2 52.2
城宝匡史 48.9 52.9
田中大貴 48.5 52.1
佐藤公威 45.2 47.4
狩俣昌也 42.4 45.8

ちょっとばかし用語が難しいですがカッコ内の説明通りです。相変わらずeFGが高い松井、そしてフリースローをあまり打たないのでTS%も変わりようがないかな。相馬は3ポイントシュートはうまいがフリースローが58%とかなり悪い模様。先日引退した小菅直人も3ポイントをよく打つがフリースローをあまり得意としてなかった。3ポイントのシュート確率だけはキープしながらフリースローを高めていきたいところ。

福島からシーホース三河に移籍しシーズンオフの移籍市場でサプライズとなった狩俣昌也。チーム事情なのかマークが集中したのかわかりませんけど総得点の55.90%が3ポイントによる得点ながら3ポイントの確率は31.9%(打つ数も多い)と低いのが気になるところ。

https://stats.nanigashi.info/ranking_3pp.pl
ここのランキングだと3ポイントを打った数ではbjリーグ内で2位です。1位は岡田「優」のほう。

シーホースでどのぐらいやれるか、そしてスタッツに変化が現れるのかも楽しみになりそうなシーズンになりそうです。

以上、お粗末様でした。

手羽先と日常とおかんの手料理【フィルム写真 其の四】

まだ慌てるような時間じゃない(バスケネタを書くような時間じゃない) ほぼ毎日ブログを更新されてらっしゃる方々を尊敬してしまいますね(笑)

はてブロでフォトコンテストやってるみたいですが、そんな上手く撮れないおっさんなので応募はしません。

使用機材:Nikon EM
フィルム:フジカラー業務用ISO100
レンズ:Ai-s 50mm f1.8

f:id:Shu_KG:20160827213253j:plain
会社の同僚数人と手羽先を食べにいったところの写真。有名な「とめ手羽」さん。こっちは塩。

f:id:Shu_KG:20160827213345j:plain
こっちはタレ

f:id:Shu_KG:20160827213626j:plain
f1.8だけあってピント面が薄い。

f:id:Shu_KG:20160827213657j:plain
こっちは神戸に3x3を観に行ったときフィルムで撮ったほうだね。構図もクソもないなw

f:id:Shu_KG:20160827213801j:plain
水があると涼しさが増す。まだ真夏じゃなかったけど歩けば簡単に汗ばむぐらいだった。

f:id:Shu_KG:20160827213850j:plain
優勝チーム。決してアゴのご飯粒を取ろうとしているわけじゃない。

f:id:Shu_KG:20160827213856j:plain
やっぱりこの人の存在は文字通りデカイ(インド代表選手ですしね)。

f:id:Shu_KG:20160827214356j:plain
これはどっかの駅でエスカレーターの上りと下りの間にある水の階段。説明が長い。

f:id:Shu_KG:20160827214455j:plain
上の途中にあったお花。

f:id:Shu_KG:20160827214527j:plain
母親が作ってくれた魚の煮つけ。さわらだったかな。名前聞いたけど忘れちゃったw

母曰く「歳とったから舌がダメになったから味付けに自信ないわ」ってのを実家に帰るたびに十年以上同じことを聞いてるが味付けは最高に良かった。

だいたい6~7月に撮った写真かな。僕の場合2~3ヵ月に1本のペースでフィルムを消費するようなサイクル。これぐらいならお財布にも優しいかな。

須磨海水浴場&須磨海浜水族園行ってきた【フィルム写真 其の参】

臨時収入があったのでフィルムスキャナーを購入。

今回からスキャンは自家製のフィルム写真になりました。自分でやってみて初めてわかるけど、お店の現像スキャンがいかにきちんとスキャンされているかっていう。

ノイズが写らないようにブロアーで丁寧にやらないとすぐホコリのノイズが入ってしまいます。あとやっぱり精度が全然違う。

www.spaceflier.com
こちらの記事を参考にやってみたけどこれ以上の精度を求めるのはムズカシそう。

臨時収入その2で購入したLightroomの機能でシャープをあげれば、まずまずの良い結果を得られたので満足。それ以外はデジタル現像せずフィルム写真ありのままをアップしてみる予定。

と前置きはここらへんにして。

先日須磨に行ってきたのでいろいろ巡ってみた。

今回使ったフィルムカメラはNikon FMとAsahi Pentax SP2、レンズはAi 50mm f1.8sの大判焼き(?)レンズとSuper-Takumar 28mm F3.5の広角レンズ。

Super-Takumar 28mm F3.5が欲しくてヤフオクで探してたらAsahi Pentax SP2についてたやつを発見。3000円ぐらいで購入。後玉に塵の混入と前玉にカビがあった。カビは拭いたらきれいになった。しかーし後玉は分解しようと思ったけど固くて無理だった。

残念(><)


レンズのテスト撮影を兼ねていたので例によってこちらのフィルム

f:id:Shu_KG:20160530131403j:plain
釣り人がたくさんいる須磨海岸

f:id:Shu_KG:20160530131453j:plain
俺も昔こんなふうに砂山作って遊んでたはず

f:id:Shu_KG:20160530132239j:plain
波打ち際

f:id:Shu_KG:20160530133651j:plain
砂浜ドアップ。貝殻がコナゴーナ

f:id:Shu_KG:20160530131941j:plain
これってヤシの木?

f:id:Shu_KG:20160530132113j:plain
水族園の入り口

f:id:Shu_KG:20160530132428j:plain
昔はもっと大きく感じた水槽。

f:id:Shu_KG:20160530132737j:plain
お魚さん

f:id:Shu_KG:20160530132826j:plain
ピラルクだったかな。死んでるんじゃないかと思うぐらいピクリともせず。

f:id:Shu_KG:20160530133047j:plain
アナゴさん?こっち見んな

f:id:Shu_KG:20160530133150j:plain
ライトアップで黄金に輝くワニ

f:id:Shu_KG:20160530133301j:plain
こういうロゴいいですよね。時代を感じる。

f:id:Shu_KG:20160530133413j:plain
ラッコはん

いろいろリニューアルされてはいるんだろうけど、変わらない須磨水族園は結構楽しめました。

水族園の写真を除けばだいたいハイキーな写真になってしまった。露出のコツが掴めてないからまだまだカメラの相棒にはなっていない証拠でもあるかな。

普段からアンダー気味の写真が好きなんだけど、これはこれで良いなー。

あ、そうそう。

Basketballnaviの取材で撮った写真を今Lightroomで編集中です。過去のbjファイルズのやつとかチア多めでアップする予定なのでお楽しみに。

アサヒペンタックスSPで撮った写真 其の弐 【桜】

引き続きAsahi Pentax SpotmaticとIndustar 50mm f3.5の組み合わせ。前回書くの忘れてましたがフィルムはフジの業務記録用カラーISO100 24枚撮りを使用です。

f:id:Shu_KG:20160410154116j:plain

f:id:Shu_KG:20160410154128j:plain

f:id:Shu_KG:20160410154135j:plain

f:id:Shu_KG:20160410154139j:plain

f:id:Shu_KG:20160410154147j:plain

f:id:Shu_KG:20160410154153j:plain

f:id:Shu_KG:20160410154157j:plain

f:id:Shu_KG:20160410154205j:plain

f:id:Shu_KG:20160410154210j:plain

周辺減光、ぐるぐるぼけ(?)やらなかなか味わいある(下手なのを隠すための言い訳とも言う)写真が撮れました。

関西では激しい雨と風で一瞬にして散ってしまった桜。デジタルのD750でも撮りたかったけど仕方ない。